本文へスキップ

西東京市 西武池袋線保谷駅の腰痛、肩こり、頭蓋骨、内臓、骨盤矯正のトップ カイロプラクティック 

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.042-422-3003

東京都西東京市東町1−6−20

症例集cases

カイロプラクティックと肘、手首の痛み

カイロプラクティックによる肘、手首の痛みの改善例をご紹介します。肘や手首の痛みは、その部位を酷使することによって生じる場合や、首や肩の問題の二次的な要素として生じる場合などが考えられます。

症例1 20代 女性
1か月前から、左肩に違和感を感じ初め、仕事でパソコンを長時間使っていると左肘に激痛が走るようになり、時によって小指の先まで痺れるような感覚があるそうです。最近は肘を動かすことが苦痛になってしまった為、お母様のご紹介で来院されました。

状態としては、肘を伸ばす動作で強い痛みを感じるために、右手で左腕を支えていないと辛い状態で、仰向けで万歳をして頂いても、左腕を伸ばすことができません。頸椎に動きがなく、検査をしても頸椎にかかる負担が大きいと思われ、横隔膜が非常に硬く、胸郭のゆがみの大きさが特徴的でした。

初回はまず胃、横隔膜、頸椎の矯正を行いました。仰向けで万歳をして頂くと左腕は伸びるようになりましたが、肘の曲げ伸ばしには、かなり痛みが残ります。肘を細かく見ていくと、橈骨のバランスに左右差が大きくみられ、橈骨を押さえながらの肘の曲げ伸ばしはスムーズに行えるので、橈骨の矯正と手根骨(手首の骨)の矯正を行いました。

2回目は6日後に行いました。左肘の動きはだいぶスムーズになっているとのことですが、長時間のパソコン作業では肘の痛みはかなり強く出ていたそうです。この日は頸椎の動きは改善されていて、横隔膜のバランスも安定していましたが、胃、左肩、肘、手首の矯正を行いました。左腕全体の可動性は改善し、曲げ伸ばしによる痛みは無くなったので、仕事での状態を見てみることになりました。

3回目は7日後に行いました。この1週間はパソコンでの作業での肘の痛みは半減したとのことでした。この日は再び横隔膜、左肩甲骨、肘、手首の矯正を行いました。手首は大菱形骨という細かい骨の可動性が減少していて、左手の指の筋力もその骨の影響で弱化していたため、筋力が強くなる方向に矯正しました。

経過としては、4回目の時にはパソコン作業での痛みは残り1割ほどで、5週ほどで気になる痛みは無くなりました。こちらの患者様は痛みは肘に集中していましたが、頸椎、胃、手首の影響が強く現れていました。


症例2 30代 女性
テニスを趣味としている方ですが、プレー中に半年ほど前から右肘の痛みを感じ、その後右手首の痛みが強くなり、右手の人差し指と中指の痛みと痺れが強くなり、整形外科では「手根管症候群」と診断を受けたそうです。その後3か月経過しても痛みと痺れが全く変わらないために当院のwebサイトを見て来院されました。
状態としては、腰椎の可動性が著しく減少していて、かなり猫背の姿勢で、その影響で両肩の可動性も減少し、右手の指の筋力は左手に比べかなり弱化していました。両手の甲をつける手根管症候群の検査でも陽性反応がありました。カイロプラクティックでは整形外科で受けた診断を参考にして、独自の検査により矯正箇所を決定して行きます。ゆがみと神経の関係性のうち、優先順位の高いものから矯正を行います。

初回は肝臓、腰椎の矯正を行いました。腰椎の状態が改善してくると両肩の状態も改善してくるために、右手の指の筋力も改善してきました。手の甲を合わせる検査もあまり痛みや痺れも出ませんでした。

2回目は3日後に行いました。ご本人様の感想ですと痛みと痺れは8割減ったとのことで、この日は手の甲をつける検査も陰性でした。矯正は腰椎、股関節、右肘、右手根骨に行いました。この時点で痛みと痺れはほぼなくなりました。

3回目は3日後に行いました。2回目からの3日間は全く痛みや痺れは出ず、テニスも問題なくできたそうです。この日は肝臓、腰椎、鎖骨、肩甲骨の矯正を行いました。

経過としては、この後に手根管症候群と思われる症状は出ませんでした。おそらく腰椎の影響によって肩の可動性が著しく減少し、その影響が肘と手首に二次的に現れたのであると思われます。

皆様が病院や整形外科で受けた診断はとても重要な情報源になりますが、カイロプラクティックの哲学と考え方により、症状に囚われない独特の分析方法をするために、なかなか解決しない症状の思わぬ突破口が見つかることがよくあります。